<クラブチームとは>
「慎(Shin)卓球スクール」の場合、外部で活動する場合は「慎卓球クラブ」として活動。
地域大会から全国大会に繋がるような様々な大会に出場。
外部活動を行なう関係上、卓球界のルールやマナーを学んでもらう必要がある。
「慎卓球クラブ」のクラブチームとしてのルールは他所より緩め。
<加入条件>
・基本、週3回コース以上の生徒。
※「距離の都合上で回数維持が厳しい」等の理由がある場合は要相談。
・大会やイベントには積極的に参加。
・卓球協会への登録。
・慎卓球の看板選手として、今後も頑張れる選手。
高校の場合はチームの卓球協会の二重登録ができず、練習も部活動が優先となることが多い。
そのため加入時は要相談とする。(中学校から継続の場合は無条件で許可。)
<中体連への参加>
現在、保留中。
公認コーチの資格は取得済みのため、クラブチームでの中体連参加を希望をする方はご相談を。